2017年7月28日金曜日

パソコンからスマホの時代へ

どうでもいい雑談記事なので、ラベルなしです。

このブログと兵庫医大皮膚科のページでは、見てくださっている方が、パソコンからのアクセスなのか、スマホからのアクセスなのか、Googleが勝手に統計を取ってくれるわけなのですが・・・・

スマホからのアクセスが、2年前とまったく違う!!



 このブログのアクセス解析(本日)


ご覧の通り、既にスマホからのアクセスが過半数となって、パソコンが過半数だった2年前(サイト開設時)から逆転しています。パソコンは、もはや25%程度しかありません。このブログは一応、スマホとパソコンでは違う画面が表示される仕様ですが、兵庫医大皮膚科の公式ページのほうは、昔ながらのパソコン用Webサイトのままで、スマホだとかなり見にくいですね。。。。一般的に患者さんは高齢者が多いので、スマホよりもパソコンのほうに対応させるのが良いとされていたのですが、皮膚科では、特に乾癬やアトピーで情報を探しているのは若い患者さんが多いせいか、もはやスマホの報が多いとの結果で驚きでした。これは、兵庫医大皮膚科公式のページもスマホ対応にした方が良いと思った今回の統計でした。ただ、いつになるか、わかりませんが。

 そういえば、皮膚科にまわってくる若い研修医も、外来で調べ物をスマホでしています。パソコンしか使えない世代は既に時代遅れなのでしょうか?私も実はスマホはあまり使いこなせていませんが、例えばメールやLINEは音声入力でほとんど入力しており、パソコンとはまた違った便利さがあるわけで、今後モバイル端末を、どう医療に生かすかも、様々な研究があるようです。兵庫医大でも看護師さんが手軽に経過写真を撮影したりしています(ただし専用のモバイル端末です)が、皮膚科外来の写真撮影はパソコンに手動で取り込みなので、医師向け端末のほうが遅れている気も・・・。





2017年7月15日土曜日

薬剤師さん向けに講演を行いました

 7/13(木)に、兵庫県の薬剤師さん向けに、乾癬の基礎的な内容の講演をさせていただきました。座長・世話人の松川先生、誠にありがとうございました。
 
 乾癬の治療薬は注射(バイオ製剤)のように超強力なものもあれば、「オテズラ錠」のように徐々に効いてくる(この薬は効果に個人差が大きいですが・・・)ものがあります。注射の薬のように副作用管理が必須で、定期的に採血が必須というものもあれば、乾癬の新薬の一つである「オテズラ錠」のように、副作用管理のための採血が不要というものもあります。で、なぜ薬剤師会での講演かというと、このオテズラ錠はちょっと飲み始めの時に特殊な飲み方が必要で、具体的には毎日増量していくような開始方法なんですね。なので、薬剤師の先生にしっかり患者さんに指導してもらわないといけない、というわけなんです。
 乾癬は、この数年で注射も内服も、新薬ラッシュですっかり綺麗に改善できる疾患になったわけですが、どの製薬がよいかは、やはり一長一短ですので、患者さんと十分に相談して考えていきたいと思います。

2017年7月3日月曜日

乾癬で「道端アンジェリカさんと同じ薬でお願いします」について

ヤフーニュースのトップ記事に、再びモデルの道端アンジェリカさんが乾癬である話が登場して、このブログもアクセスが増えています。

道端さんが公開した、自身の乾癬皮疹(当然すっぴん)。インスタグラムより引用


当院の乾癬外来ですが、読売テレビ(ミヤネ屋)の道端アンジェリカさん出演の時に、乾癬に詳しい医師として出演させていただいてから、全国各地から患者さんが来院されるようになりました。なんでも、乾癬がほぼゼロになる可能性が高い、新しい薬があるらしい、と聞いたというわけです。しかし、その実態は・・・

(1) そもそも乾癬という診断が間違っている
(2) お住まいが遠すぎて、当院に継続通院ができそうにない

といったケースも、ございます。

確かに兵庫県の真ん中(日本海と瀬戸内海の中間くらい)にお住まいの方も数多く通院していらっしゃいますが、あまりに通院するのに遠い場合は、お住まいのお近くの病院を、ご紹介させていただくことがございます。あらかじめご了承くださいますよう、お願いいたします。

また、患者さんのリクエスト「道端アンジェリカさんと同じ薬でお願いします」についてですが、実は、特に高齢の患者さんの中には適さない方もいらっしゃいます。先に体質を検査してからになりますので、はじめて来院された当日にいきなり注射を開始することはできませんので、ご理解のほどお願い申し上げます。

道端アンジェリカさんが乾癬でどんな治療をしているかは、本人が公表していますので、詳しくはこちら。
(リンク先)ヤフーニュース:
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6245545
上記はリンクが数日で消えるので、その場合は元記事:
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/208368